ポルフィリオディアス(その他表記)Porfirio Díaz

20世紀西洋人名事典 「ポルフィリオディアス」の解説

ポルフィリオ ディアス
Porfirio Díaz


1830.9.15 - 1915.7.2
メキシコの政治家,軍人
元・メキシコ大統領
オアハカ州生まれ。
1946年対米戦争の際軍隊入隊、以後自由主義革命を支持しフアレス大統領の指導する内戦や対仏戦争で自由派の軍人として活躍。戦後フアレスと対立するが1876年旧革命軍や新地主層等の支持を得、武力権力を握り1877年大統領に選出、1911年のメキシコ革命で亡命するまでの30年以上にわたり独裁政治を続ける。大地主階級保護、外国資本導入でメキシコ経済の急速な発展に成功するが、民衆運動の弾圧貧富の差の拡大を招いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ポルフィリオディアス」の解説

ポルフィリオ ディアス

生年月日:1830年9月15日
メキシコの軍人,独裁者,大統領(1877〜80,84〜1911)
1915年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む