ポール・ウイリアムギャリコ(その他表記)Paul William Gallico

20世紀西洋人名事典 の解説

ポール・ウイリアム ギャリコ
Paul William Gallico


1897 - 1976
米国作家
ニューヨーク生まれ。
大学卒業後スポーツ記者として活躍、39才で英国に移り作家として活動。SF小説「白雁」(1941年)を発表して名声を得、「さすらいのジェニー」(’50年)、「七つの人形の恋」(’54年)は現代おとぎ話と高く評価された。動物ファンタジー「まぼろしのトマシーナ」(’57年)、児童文学作品として「モルモットから来た手紙」(’64年)、「ハリスおばさんニューヨークへ行く」(’60年)、「トンデモネズミ大活躍」(’68年)等、愛の物語を様々に綴り、「ポセイドン・アドベンチャー」(’69年)は映画化された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む