マリア・エバペロン(その他表記)María eva Perón

20世紀西洋人名事典 「マリア・エバペロン」の解説

マリア・エバ ペロン
María eva Perón


1919.4.26 - 1952.7.26
アルゼンチン政治家,社会運動家。
ブエノスアイレス州生まれ。
別名エビータ。
アルゼンチンの政治家で、1944年ペロン大佐と知り合い、結婚。大佐が幽閉されると、デモを組織し釈放へと導いた。彼が大統領となると、婦人参政権運動に尽力したほか、エバ・ペロン財団を結成し政府社会政策援助。33歳で癌のため死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む