マルサの女

デジタル大辞泉プラス 「マルサの女」の解説

マルサの女

1987年公開の日本映画。監督・脚本:伊丹十三、音楽:本多俊之。出演:宮本信子山崎努津川雅彦、大地康雄、小林桂樹、岡田茉莉子ほか。国税局査察部、通称「マルサ」の面々と、脱税を目論む人々との戦いを描く。第61回キネマ旬報ベスト・テンの日本映画ベスト・ワン作品。第11回日本アカデミー賞最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀脚本賞、最優秀主演女優賞(宮本信子)、最優秀主演男優賞(山崎努)、最優秀助演男優賞(津川雅彦)受賞。第42回毎日映画コンクール日本映画大賞、日本映画ファン賞、脚本賞、音楽賞ほか多数受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む