マルセルダリオ(その他表記)Marcel Dalio

20世紀西洋人名事典 「マルセルダリオ」の解説

マルセル ダリオ
Marcel Dalio


1900.7.17 - 1983.11.20
俳優
パリ生まれ。
コンセルヴァトワールで学び、第一次大戦に従軍後、キャバレーミュージック・ホール、レヴューの舞台を経て、演劇の舞台に立つ。1933年映画デビューし、「望郷」(’37年)や「大いなる幻影」(’37年)で注目され、小悪党役を得意として第二次大戦中からアメリカ映画にも出演する。他の作品に「楽聖ベートーヴェン」(’36年)、「カサブランカ」(’43年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む