マルボー(その他表記)Marbot, Jean-Baptiste-Antoine-Marcelin, Baron de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルボー」の意味・わかりやすい解説

マルボー
Marbot, Jean-Baptiste-Antoine-Marcelin, Baron de

[生]1782.8.18. ユレーズ,アルティヤック近郊
[没]1854.11.16. パリ
フランスの軍人ナポレオン (1世) の軍隊に入り,ライプチヒの戦い (1813) ,ワーテルローの戦い (15) で活躍。王政復古とともに追放処分を受け,1819年帰国。その後ルイ・フィリップに仕え,七月革命後少将,オルレアン公フェルディナンの副官となり,ともにアントウェルペン (アントワープ) の攻囲に参加,次いでアルジェリアに勤務した。『回想録』 Mémoires (91) を残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む