マンティリャ(その他表記)mantilla

翻訳|mantilla

改訂新版 世界大百科事典 「マンティリャ」の意味・わかりやすい解説

マンティリャ
mantilla

スペインで用いられる女性が頭を覆うための布。〈小さなマント〉の意。素材は絹や羊毛などで,周囲に網目織レース編の装飾をほどこし,全体が網目織やレースのものもある。初めはおもに売春婦が身につけたものらしく,18世紀まではマドリード下層の女(マハmaja)が使っていたが,19世紀には一般的になり,1830年前後には特に貴族の夫人たちの間で用いられるようになった。しかし1868年革命以降,帽子が流行したため,マンティリャは宗教関係の祭りなどに限って使われるようになり,色も白か黒となった。ローマ教皇に謁見する際は必ず着用し,また闘牛のとき,貴賓席の女性もこれをかぶらねばならなかった。マンティリャとともにペイネータpeineta(飾りぐし)も用いられるようになった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「マンティリャ」の意味・わかりやすい解説

マンティリャ

おもにスペインの女性が用いる儀礼的なかぶり物。後頭部にさした高い櫛(くし)の上からかぶり,顔をおおわず肩にたらす。17世紀ころから用いられ,豪華なレースや絹で作られる。宗教上の行事には黒,祭には白が多く用いられる。
→関連項目ベール

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android