ミズガルズ(その他表記)Midhgardhr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミズガルズ」の意味・わかりやすい解説

ミズガルズ
Midhgardhr

ゲルマン神話で,人間生き,住んでいる世界をいう。そのまわりは大洋に囲まれ,大洋の中には巨大な宇宙へびミズガルズへびがすみ,自分の尾を絶えずその鋭い歯で噛んでいる。ミズガルズのなかには神々の国であるアスガルズがあり,そこへはビフレストという虹の橋を渡って達することができる。またミズガルズの東方または北方には巨人の国ヨツンヘイムがあるといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のミズガルズの言及

【北欧神話】より

…円い大地のまわりは深い海が取り巻いていて,海岸沿いのヨートゥンヘイムとウートガルズに悪い巨人らが住む。アース神たちは大地の内部にユミルのまつげを使って塁壁をつくり,その内部に人間たちは居住地ミズガルズMiðgarðrを得た。アース神たちは地上から天へビルロストBilröstという橋をかけた。…

※「ミズガルズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む