デジタル大辞泉 「生き」の意味・読み・例文・類語
いき【生き】

1 生きること。生きていること。「
2 (「活き」とも書く)魚肉などの新しさの度合い。転じて、生き生きしていること。活気のあること。「
3 印刷物の校正で、消した部分を生かしてもとのままにするように指示する語。ふつう「イキ」と書く。
4 囲碁で、目が二つ以上あり、相手にとられないこと。⇔死に。

[類語]

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...