ミドルスクール(その他表記)middle school

翻訳|middle school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミドルスクール」の意味・わかりやすい解説

ミドル・スクール
middle school

アメリカ合衆国中等教育学校。アメリカの学校教育の権限憲法により各州にゆだねられている。州によって制度が異なるが,一般的に,初等教育(プライマリー・スクール。1~5年生)と中等教育(ハイスクール)に分かれ,ハイスクールにはジュニア・ハイスクール(6~8年生)とシニア・ハイスクール(9~12年生)がある。1960年代以後,日本の中学校に該当するジュニア・ハイスクールに代わりミドル・スクールが増えてきた。子供の発達特性を考慮して,基本的技能の習熟重点を置くプライマリー・スクールと,専門教科の学習に重点を置くシニア・ハイスクールとの間の架け橋となる学校を目指している。主要教科の教師を中心に全教科の教員がいくつかの共同チームをつくり,柔軟性のある時間割と生徒集団とで教育をするチーム・ティーチングという教育方法が試みられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む