すべて 

ミハエルシスコビッツ(その他表記)Michael Szyszkowicz

20世紀西洋人名事典 「ミハエルシスコビッツ」の解説

ミハエル シスコビッツ
Michael Szyszkowicz


1944 -
建築家
グラーツ生まれ。
1944年グラーツに生まれる。’71年グラーツ工科大学でデプローム取得。’73年カルラ・シスコビッツと共に建築事務所を開き、創造的な現代建築に取り組む。出身地であるグラーツを中心に活動。地域同時の風土を重んじつつ、現代社会に立脚した建築設計で評価が高い建築家。’82〜84年グラーツに「古いポスト通りの集合住宅」を設計。’83〜84年同地に「ロートハウス」設計。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む