ミューテル(その他表記)Müthel, Johann Gottfried

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミューテル」の意味・わかりやすい解説

ミューテル
Müthel, Johann Gottfried

[生]1728.1.17. メルン
[没]1788.7.14. ビーネンホーフ
ドイツの作曲家。リューベックで学んだのち,1747年メクレンブルク大公の宮廷楽士となる。 50年賜暇を得てライプチヒで J.S.バッハ師事,晩年はリガで過した。チェンバロ協奏曲,ソナタ歌曲を作曲。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む