メカナムホイール(その他表記)mecanum wheel

デジタル大辞泉 「メカナムホイール」の意味・読み・例文・類語

メカナム‐ホイール(mecanum wheel)

全方向車輪の一つ。ホイール外周に、車軸に対して45度傾いた樽型のローラーが連なっている。これを車体四隅に取り付け、それぞれ独立したモーターで駆動する。各車輪の回転方向速度を変えることで、車体の向きを固定したままでの前後左右・斜め方向への移動や、7か所の旋回軸を中心とする多彩な旋回ができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む