改訂新版 世界大百科事典 「メチルリチウム」の意味・わかりやすい解説
メチルリチウム
methyllithium
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
CH3Li(21.98).エーテル中で,ヨウ化メチルと金属リチウムとを反応させると得られる.無色の結晶性粉末.エーテルに可溶,ベンゼン,シクロヘキサンに難溶.空気中で自然発火する.付加反応性がいちじるしく,また,ハロゲンや水素とリチウムとの交換反応性がいちじるしいなど,グリニャール試薬と類似の化学的性質をもつが,その反応性はきわめて高く,有機合成化学上,重要な化合物である.[CAS 917-54-4]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...