メリタベンツ(その他表記)Melitta Bentz

20世紀西洋人名事典 「メリタベンツ」の解説

メリタ ベンツ
Melitta Bentz


1873 - 1950
ドイツ国籍。
西ドイツ出身。
コーヒー用ペーパーフィルターで知られるドイツのメリタ社創業者で、1908年、百貨店部長の夫とともにM.ベンツ社を設立し、最初のドリッパー濾紙の生産を始める。夫婦と二人の子供で始めた家内工業も、翌年には従業員4人を採用するほどに売り上げ実績を伸ばす。その後も改良を続け、’37年に現在の形状に落ちつき、現在は嗜好品台所用品を中心に事業を拡大し、孫が社長を務め、世界19カ国に進出する国際企業に成長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む