メリット・プロモーション・プログラム(読み)めりっとぷろもーしょんぷろぐらむ(その他表記)merit promotion program

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

メリット・プロモーション・プログラム
めりっとぷろもーしょんぷろぐらむ
merit promotion program

従業員能力業績を定量的に測定して、公平な勤務評価や能力評定を行うためのプログラム。これは〔1〕昇給などの賃金俸給などの決定のための参考データ、〔2〕人事異動のための情報、〔3〕教育訓練用の基礎資料、などのために活用される。従業員の知識適性、業務遂行能力、潜在能力を公平に測定・評価することが要求されるので、評定者の訓練、複数の評定者による方法、委員会による方法が必要となる。

[玄 光男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む