モジリアーニ(その他表記)Modigliani,Franco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モジリアーニ」の意味・わかりやすい解説

モジリアーニ
Modigliani,Franco

[生]1918.6.18. ローマ
[没]2003.9.25. マサチューセッツ,ケンブリッジ
イタリア生まれのアメリカの経済学者。ローマ大学で法学を学ぶ。 1939年ファシズムのイタリアを逃れ渡米。ニュー・スクール・フォア・ソーシャル・リサーチで経済学を学ぶ。 1946年帰化。カーネギー大学教授などを経て,1962年からマサチューセッツ工科大学教授,アメリカ計量経済学会会長,1976年アメリカ経済学会会長を歴任。消費者はどのような条件で消費と貯蓄を選択するのかを人口統計,経済成長,個人行動などと関連づけて分析した「ライフサイクル仮説」を発表 (1954) する。また,モジリアーニ=ミラー理論 (MMの理論) など企業の金融,財務に関する研究および貯蓄と金融市場の分析とその応用面における貢献が認められ,1985年ノーベル経済学賞を受賞。論文は A.アベル編の『フランコ・モジリアーニ論文集』 The Collected Papers of Franco Modiglianiに収録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android