モスラの歌

デジタル大辞泉プラス 「モスラの歌」の解説

モスラの歌

日本の歌謡曲。1961年に公開された映画モスラ』の劇中歌。歌は双子の女性デュオ、ザ・ピーナッツ。作詞:由起こうじ(田中友幸、関沢真一、本多猪四郎)、作曲古関裕而。架空の島インファント島の小美人がモスラを呼び出すために歌う。以後モスラが登場するリメイク作品などでもアレンジを変えたものが使用されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む