モリスネドンセル(その他表記)Maurice Nédoncelle

20世紀西洋人名事典 「モリスネドンセル」の解説

モリス ネドンセル
Maurice Nédoncelle


1905 - 1976
フランス哲学者
元・ストラスブール大学教授。
パリ大学などで学び、1930年に司祭になり、’46年以降はストラスブール大学神学部教授を務めた。人格と自由を中心とする哲学体系を構築し、人格主義者の一人とされる。主著に「愛と人格の哲学に向けて」(’57年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む