デジタル大辞泉
「モータラ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
モータラ
もーたら
Motala
スウェーデン南部、イョータランド地方の工業都市。人口4万2168(2001)。ベッテルン湖の東岸に位置し、イョータ運河によってバルト海に通ずる。機械、電気製品の工業がある。中世以来、ティングTingとよばれる議会の開催地として知られたが、発展をみたのは19世紀後半、イョータ運河の開通と、鉄道敷設後のことである。1833年にスウェーデン最初の蒸気船が建設された地。運河の岸に機械工業発展の父、フォン・プラーテンvon Platen(1766―1829)の墓がある。
[中島香子]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のモータラの言及
【ベッテル[湖]】より
…約1万年前に氷河前縁にできた湖である。イェータ運河で西はベーネル湖からイェーテボリへ,東はモータラ川Motalaälvaを経てバルト海に通じる。周囲は農地と森林で,南にスモーランドSmåland山地がある。…
※「モータラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 