デジタル大辞泉
「ベッテルン湖」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ベッテルン湖
ベッテルンこ
Vättern
スウェーデン南部にある湖。面積は 1912km2で,ベーネルン湖の約3分の1にすぎないが,スウェーデン第2の湖。最大水深 128m。 1832年のイェータ運河の開通に伴い,湖沼岸の地域が発達した。湖畔のエンチェピング,ムータラには工業が発達し,バドステナには聖ブリジット女子修道院 (14世紀) とグスタフ1世の城 (16世紀) がある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ベッテルン湖
べってるんこ
Vättern
スウェーデン南部にある湖。ベーネルン湖に次ぎ同国で二番目に大きく、面積1912平方キロメートル、最大水深119メートルの断層起源の湖。水質がよく、透明度が高い。周辺都市の重要な水道水源となっている。風光明媚(めいび)のため、湖岸に多くの別荘が建ち、観光・保養地ともなっている。
[田口雄作]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 