モーニングアタック

デジタル大辞泉 「モーニングアタック」の意味・読み・例文・類語

モーニング‐アタック

《〈和〉morning+attack》俗に、朝、目が覚めてすぐに花粉症などアレルギー性鼻炎症状があらわれること。原因として、就寝中に寝具の上に積もったちりや花粉を吸い込んでしまうことや、起床直後は自律神経調整が不十分なため、刺激に対し過敏になっていることなどが考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む