日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤペテ人」の意味・わかりやすい解説
ヤペテ人
やぺてじん
Japhetic
古代オリエント史に活躍した諸民族の一つ。セム・ハム系、インド・ヨーロッパ系いずれにも属さない「帰属不明の諸族」をさす。20世紀初頭以来の諸研究によって、彼らが一つのいわゆる人種をなすものと考えられ、『創世記』10章の記述に従って命名された。先史時代に全オリエントに繁栄した彩色土器文化はその所産で、彼らはカフカス、アルメニアを原住地とし、言語学的にはカフカス語類似の膠着(こうちゃく)語に属し、人類学的にはアルメノイド的特徴をもつ人種群で、オリエント人種形成の基盤をなし、ほとんどすべての民族に混血していると考えられている。歴史的には、シュメール人、エラム人、フルリ人、ヒッタイト、ミタンニ、カッシュ諸帝国の民はこれに属し、クレタ人、エトルリア人、現在のアルメニア諸族、バスク人、さらにインダス文明人も同系とされているが、いずれも系統不明である。ヤペテ人の名称は近年あまり使われない。
[高橋正男]