ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤペテ諸語」の意味・わかりやすい解説 ヤペテ諸語ヤペテしょごJaphetic languages ソ連の言語学者 N.マールの提唱した用語で,最初はカフカス諸語をさしていたが,のちにはバスク語や古代のエトルリア語なども含めた。マールによれば,これらの言語の構造は言語の進化の古い段階の状態を示し,インド=ヨーロッパ語族の諸言語などもかつてはこの段階を経過したとされる。現在の言語学では問題にされない。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by