ヤンドル(その他表記)Jandl, Ernst

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤンドル」の意味・わかりやすい解説

ヤンドル
Jandl, Ernst

[生]1925.8.1. ウィーン
[没]2000.6.9. ウィーン
オーストリアの詩人ウィーン大学ドイツ文学イギリス文学を学び,その後詩作自作朗読のパフォーマンスによって文壇で活躍。作品は具象詩に属し,音声主体で構成される実験詩のなかに遊戯性と批判精神を含む。いわば楽譜のようなもので,詩人はときにリズム楽器なども加えて自作を「演奏」する。 1984年,オーストリア国民栄誉文学賞受賞。主作品は詩集人工の樹』 Der Künstliche Baum (1970) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む