ユーセフカーシュ(その他表記)Yousef Karsh

20世紀西洋人名事典 「ユーセフカーシュ」の解説

ユーセフ カーシュ
Yousef Karsh


1908.12.23 -
カナダの写真家。
マルディン(トルコ)生まれ。
トルコのマルディンでアルメニア系の家に生まれる。16才のときカナダに移住、その市民となる。シベリウスチャーチル、フランク・ロイド・ライト、ヘミングウェイ、ユリ・ガガーリンなど、20世紀の有名人を撮影。19世紀にナダール芸術家政治家文学者肖像を撮影、貴重な記録を残しているのと同様の評価がなされている。「オタワのカーシュ」と自称する彼のアトリエは世界的に知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む