ヨウ化エチル亜鉛(読み)ヨウカエチルアエン

化学辞典 第2版 「ヨウ化エチル亜鉛」の解説

ヨウ化エチル亜鉛
ヨウカエチルアエン
ethylzinc iodide

C2H5ZnI(221.36).有機金属化合物として最初に合成された化合物製法は,エーテル中でヨウ化エチル亜鉛粉末,または亜鉛-銅合金との反応によって合成する.無色の結晶.種々の有機溶剤に可溶.加熱によりジエチル亜鉛を生じる.[CAS 2633-75-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む