ヨハネス17世(読み)ヨハネスじゅうななせい[じゅうはっせい](その他表記)Johannes XVII (XVIII)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨハネス17世」の意味・わかりやすい解説

ヨハネス17世(18世)
ヨハネスじゅうななせい[じゅうはっせい]
Johannes XVII (XVIII)

[生]?. ローマ
[没]1003.12.6.
ローマ出身の第140代教皇在位 1003.6.~12.)。本名 Giovanni Siccone。ローマ貴族ヨハネス・クレスケンチウス3世の指名を受け,教皇シルウェステル2世(在位 999~1003)の後継者として登位した。当時ローマで最も有力な貴族クレスケンチウス家の親戚であり,その傀儡にすぎなかった。スラブ人に対する布教活動を承認した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android