ヨンシン島(読み)ヨンシンとう(その他表記)Yongxing dao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨンシン島」の意味・わかりやすい解説

ヨンシン(永興)島
ヨンシンとう
Yongxing dao

南シナ海北西部,シーシャー (西沙) 群島の主島。面積 1.8km2。南シナ海に散在するナンハイ (南海) 諸島のなかで最大の島である。グアノが堆積し,ココヤシが茂る。周辺の海域水産資源に富む。中国はハイナン (海南) 省に組入れ,トンシャー (東沙) 群島を除くナンハイ諸島の行政中心地をおいているが,ベトナムフィリピン領有を主張している。漁業とグアノの採集が盛んである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む