ヨーロッパヤマネコ(読み)よーろっぱやまねこ(英語表記)European wildcat

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨーロッパヤマネコ」の意味・わかりやすい解説

ヨーロッパヤマネコ
よーろっぱやまねこ
European wildcat
[学] Felis silvestris

哺乳(ほにゅう)綱食肉目ネコ科の動物。ヨーロッパヤマネコF. s. silvestrisと、リビアヤマネコF. s. lybicaの2亜種があり、後者を家畜化したのがイエネコであると考えられている。スコットランド、フランス、スペイン、イタリアからシベリア中部、トルキスタンまで分布し、平地から山地の森林に好んで生息する。体長56~70センチメートル、尾長30~38センチメートル、体重3.5~6.8キログラム。体は黄褐色で暗色の帯や斑紋(はんもん)があり、尾は棍棒(こんぼう)状で太い。単独で生活し、ウサギやライチョウが主食で、ほかにネズミや小鳥、シカの子などをとらえ、約0.6平方キロメートルの縄張りテリトリー)をもつ。岩の割れ目樹洞を巣とし、雌は5月ごろ、妊娠期間63~68日ののち、1産2~4子を産む。子の成長は速く、約5か月で独立する。寿命は野生で12~15年とみられている。なお、ときにヨーロッパ産イエネコとの間に雑種ができる。

[今泉忠明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android