ライズ(その他表記)rise

翻訳|rise

カメラマン写真用語辞典 「ライズ」の解説

ライズ

 カメラの アオリうち、上方向平行移動することをライズと言う。おもな目的は建物などの上すぼまりを補正するためで、カメラを建物に対して水平にセットし、ライズして上部まで画面に入れると、遠近感歪みによる上すぼまりが補正される。なお、下に平行移動するのはフォール。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む