ライラ・バールバッキー(その他表記)Laylā Ba`albakki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライラ・バールバッキー」の意味・わかりやすい解説

ライラ・バールバッキー
Laylā Ba`albakki

[生]1936
レバノンの女流小説家。イスラム教徒女子として閉鎖的な家庭で育った主人公が,その束縛から抜け出ようとする努力葛藤を描いた大著『私は生きている』 Anā aḥyā (1958) で一躍名が知られる。同書フランス語や日本語にも翻訳された。ほかに『怪物の神々』 Al-'ālihāt al-mamsūha (60) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む