ライラ・バールバッキー(その他表記)Laylā Ba`albakki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライラ・バールバッキー」の意味・わかりやすい解説

ライラ・バールバッキー
Laylā Ba`albakki

[生]1936
レバノンの女流小説家。イスラム教徒女子として閉鎖的な家庭で育った主人公が,その束縛から抜け出ようとする努力葛藤を描いた大著『私は生きている』 Anā aḥyā (1958) で一躍名が知られる。同書フランス語や日本語にも翻訳された。ほかに『怪物の神々』 Al-'ālihāt al-mamsūha (60) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む