ラウマー(その他表記)Raumer, Karl Georg von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラウマー」の意味・わかりやすい解説

ラウマー
Raumer, Karl Georg von

[生]1783.4.9. ウェルリッツ
[没]1865.6.2. エルランゲン
ドイツの鉱物学者,教育史学者。ブレスラウハレ,エルランゲンの各大学教授,私立学校教師校長歴任。大学では鉱物学,地質学を講じたほか,教育学,教育史も担当。また J.ペスタロッチの影響のもとにみずから『貧民学校』を開設した。主著『教育学史』 Geschichte der Pädagogik (4巻,1843~54) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「ラウマー」の解説

ラウマー

生年月日:1781年5月14日
ドイツの歴史家
1873年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む