ラウルユバック(その他表記)Raoul Yvac

20世紀西洋人名事典 「ラウルユバック」の解説

ラウル ユバック
Raoul Yvac


1911.8.31 -
ベルギー画家
マルメディ生まれ。
1929年パリ大学文学部に入学、間もなく学業を捨て、パリのグランド・ショーミエール画塾に学ぶ。’34年シュルレアリスムに転じ、マン・レイなどの影響でシュルレアリスム風の写真を数多く試みる。’42年写真から絵画に転じ、抽象的な絵を描く。又、彫刻も手がける。代表作に「赤と黒の大地」(’73年、マーグ画廊蔵)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android