ラサ工業(読み)ラサこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラサ工業」の意味・わかりやすい解説

ラサ工業
ラサこうぎょう

化学会社。 1913年にリン鉱石採掘のためにラサ島燐礦として設立。 20年に大阪晒粉と合併,34年ラサ工業に社名変更。 44年東亜鉱工に改称したが,49年現社名に復す。 61年に接触硫酸製造を開始し,工業薬品部門に進出。 71年ラサ機械工業を合併,翌 72年には鉱山部門を手放す。シリコンウェハー関係の電子素材分野にも進出している。沖大東島を保有する。売上構成比は,化成品 38%,電子材料ほか 31%,機械 31%。年間売上高 238億 8700万円 (うち輸出8%) ,資本金 62億 3000万円,従業員数 676名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android