ラビッス(その他表記)Labisse, Félix

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラビッス」の意味・わかりやすい解説

ラビッス
Labisse, Félix

[生]1905.3.9. ドゥエ
[没]1982.1.27. パリ
フランスの画家,舞台装飾家。 J.アンソールの影響を受け,神話童話のイメージを取入れ,ボッシュ風の奇怪な動物や怪物のいる幻想的世界を描く。パリ,リオデジャネイロモナコウィーンブリュッセルなどで個展を開く。本の挿絵や舞台装飾でも活躍。『ハムレット』やベルリオーズの『幻想交響曲』のバレエの舞台装飾を担当した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む