ラボリ(その他表記)Laborit, Henri-Marie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラボリ」の意味・わかりやすい解説

ラボリ
Laborit, Henri-Marie

[生]1914.11.21. ハノイ
[没]1995.5.18. パリ
フランスの外科医冬眠療法の創始者。ボルドー大学と海軍軍医学校で医学を学ぶ。 1937年フランス海軍の軍医となり,63年大佐。 46年 12月仏越戦争に従軍中,高地雪原に放置された戦傷兵士の予後が意外に良好な事実から,旧師 J.レイリー刺激症候群を想起し,復員後,クロルプロマジンなどの自律神経抑制剤を投与し,さらに物理的な身体冷却による体温降下を併用する冬眠療法を創始した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む