ラルソン(その他表記)Larsson, Carl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラルソン」の意味・わかりやすい解説

ラルソン
Larsson, Carl

[生]1853.3.28. ストックホルム
[没]1919.1.22. ストックホルム
スウェーデンの画家。ストックホルム美術アカデミーに学び,歴史画で金賞を得てパリ留学,一度帰国したが 1880年再びパリを訪れ印象派の画風を学んだ。 83年に帰国,挿絵画家として活躍し,85年にエーテボリの美術学校教授。主として水彩で日常生活の情景を描いたほか,エーテボリの学校や国立博物館壁画を制作した。主要作品『アンナ・マリックレングレンの物語』。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む