ランギェウィチ(その他表記)Langiewicz, Marian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ランギェウィチ」の意味・わかりやすい解説

ランギェウィチ
Langiewicz, Marian

[生]1827.8.5. クロトシン
[没]1887.5.11. イスタンブール
ポーランドの軍人,政治家。ポズナンベルリン大学で学び,プロシア軍に奉職亡命後はパリやイタリアのポーランド軍事学校で教官を歴任し,G.ガリバルディのイタリア統一戦争に参加。 1863年のポーランド一月蜂起には司令官となり,次いで独裁官に就任したが,その 10日後に,ロシア軍に敗れ,オーストリア軍に投降,逮捕された。 65年スイスに亡命。晩年はトルコ軍に入った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む