リチアアルバネーゼ(その他表記)Licia Albanese

20世紀西洋人名事典 「リチアアルバネーゼ」の解説

リチア アルバネーゼ
Licia Albanese


1913.7.22 -
米国のソプラノ歌手。
イタリア出身。
1935年にミラノテアトロリリコでデビューし、’39年にスカラ座で歌った「ラ・ボエーム」のミミ大成功をおさめた。’40年にメトロポリタン歌劇場と契約し、42年に、「蝶々夫人」でアメリカデビューした。その後20年間同劇場に出演し、プッチーニヴェルディ歌劇諸役を主なレパートリーとした。’45年にアメリカの市民権を得た。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む