リドン(その他表記)Liddon, Henry Parry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リドン」の意味・わかりやすい解説

リドン
Liddon, Henry Parry

[生]1829.8.20.
[没]1890.9.9.
イギリス国教会高教会派神学者。オックスフォードに学び,オックスフォード大学釈義学教授 (1870~82) ,ロンドンセント・ポール大聖堂の主教座聖堂付き参事会員 (70~90) をつとめる。バンプトン講演『救い主イエス・キリストの神性』 The Divinity of Our Lord Jesus Christ (66) で,ニカイア公会議 (325) のキリスト論聖書証言に矛盾しない唯一の証言であると主張した。オックスフォード運動の指導者 E.B.ピュージー親交があり,その伝記も書いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む