リフレーン(その他表記)refrain

翻訳|refrain

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リフレーン」の意味・わかりやすい解説

リフレーン
refrain

繰返し句。連 (スタンザ) 形式の詩において,各連の終りに,通常まったく変化なしに繰返される1行ないしは数行から成る詩句のこと。 12~13世紀のフランストルバドゥールトルベール活躍により,いろいろなリフレーン形式が発展した。また,リフレーンの詩は,既存の句から借用されることが多かったため,他から借用された詩句という意味にも用いられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む