リューネブルガーハイデ自然保護地域(読み)リューネブルガーハイデしぜんほごちいき(その他表記)Lüneburger Heide Nature Reserve

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

リューネブルガーハイデ自然保護地域
リューネブルガーハイデしぜんほごちいき
Lüneburger Heide Nature Reserve

ドイツにある自然保護地域。 1920年設定。面積 197km2ハンブルクブレーメンハノーバーの3都市間の平地に位置する。半分は自然保護組合の所有,半分は州有林局の所管全体の 22%を占めるヒース地域の保護を目的とする。ヒース地域特有の鳥類と,針葉樹林広葉樹林などに生息するシカイノシシ,ウサギ,キツネなどがみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む