リリアンギッシュ(その他表記)Lillian Gish

20世紀西洋人名事典 「リリアンギッシュ」の解説

リリアン ギッシュ
Lillian Gish


1896.10.14 - 1993.2.27
米国映画女優
オハイオ州スプリングフィールド生まれ。
5歳で初舞台を踏み、地方に巡業する。1912年D.W.グリフィス監督の「An Unseen Enemy」で映画デビュー。「国民創生」(’15年)、「散り行く花」(’19年)などでサイレント期の大スターとなる。’30年代は舞台専念。’40年代以降は老女役で映画、舞台、テレビに出演、’87年に90歳を越えて映画「八月の鯨」で主役を演じる。自伝に「Life and Lillian Gish」(’32年)と「The Movie,Mr.Griffith and me」(’69年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「リリアンギッシュ」の解説

リリアン ギッシュ

生年月日:1893年10月14日
アメリカの女優
1993年没

リリアン ギッシュ

生年月日:1896年10月14日
アメリカの女優
1993年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む