リーガル万吉(読み)リーガルマンキチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「リーガル万吉」の解説

リーガル万吉
リーガルマンキチ


職業
漫才

本名
寄木 昇

別名
前名=柳家 悟楼(ヤナギヤ ゴロウ)

グループ名
コンビ名=リーガル千太万吉(リーガルセンタマンキチ),旧コンビ名=緑朗・悟楼

生年月日
明治27年 12月12日

出生地
東京

経歴
大正初年2代目柳亭燕枝(のち談洲楼燕枝)に入門、柳家悟楼を名乗り落語家をめざしたが、昭和5年ごろ漫才に転じ、相方に柳家緑朗(のちリーガル千太)を迎え、コンビで売り出した。8年コロムビアレコードの専属となり、9年リーガル万吉と改名寄席高座、レコードで売り、軽妙さととぼけた味で、数少ない東京漫才の第一人者となり、“しゃべくり漫才”として定評を得た。十八番は「やきとり」「ぺり住い」など。30年漫才研究会を結成。37年高座を引退した。

受賞
芸術祭賞奨励賞〔昭和35年〕

没年月日
昭和42年 7月30日 (1967年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「リーガル万吉」の解説

リーガル万吉
リーガルマンキチ

昭和期の漫才師



生年
明治27(1894)年12月12日

没年
昭和42(1967)年7月30日

出生地
東京

本名
寄木 昇

別名
前名=柳家 梧楼(ヤナギヤ ゴロウ),コンビ名=リーガル千太・万吉(リーガルセンタマンキチ),旧コンビ名=緑朗・梧楼

主な受賞名〔年〕
芸術祭賞奨励賞〔昭和35年〕

経歴
大正初年2代目柳亭燕枝(のち談洲楼燕枝)に入門、柳家梧楼を名のり落語家をめざしたが、昭和5年ごろ漫才に転じ、相方に柳家緑朗(のちリーガル千太)を迎え、コンビで売り出した。8年コロムビアレコードの専属となり、9年リーガル万吉と改名。寄席の高座、レコードで売り、軽妙さととぼけた味で、数少ない東京漫才の第一人者となり、“しゃべくり漫才”として定評を得た。十八番は「やきとり」「ペリ住い」など。30年漫才研究会を結成。37年高座を引退した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「リーガル万吉」の解説

リーガル万吉 リーガル-まんきち

1894-1967 昭和時代の漫才師。
明治27年12月12日生まれ。2代談洲楼燕枝(えんし)に入門し,柳家梧楼(ごろう)を名のる。柳家緑朗(ろくろう)(リーガル千太)とコンビをくんで漫才に転向し,リーガル万吉と改名。軽妙な話術人気を得,昭和35年芸術祭奨励賞。昭和42年7月30日死去。72歳。東京出身。本名は寄木昇。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「リーガル万吉」の解説

リーガル万吉 (りーがるまんきち)

生年月日:1894年12月12日
昭和時代の漫才師
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android