リージェント・ダイヤモンド(その他表記)Regent diamond

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

リージェント・ダイヤモンド
Regent diamond

世界で最も美しいといわれる枕形の 140.5カラットのダイヤモンド。 1701年インドで発見された 410カラットのダイヤから分割。最初はマドラス提督 T.ピットが所有したが,17年にフランス摂政 (フランス語で régence,英語で regent) オルレアン公フィリップに売却したのでこの名がある。ルイ 15世の戴冠式王冠にはめられていたが,一時人手に渡ったのち再びフランス王室に戻り,現在は同王冠に戻ってルーブル美術館に収蔵されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む