ルイシャドゥルヌ(その他表記)Louis Chadourne

20世紀西洋人名事典 「ルイシャドゥルヌ」の解説

ルイ シャドゥルヌ
Louis Chadourne


1890 - 1925
フランス小説家
冒険小説作家で、1919年第一次世界大戦後の不安に満ちた社会からの逃避を描いた「船長」を発表。また、「不安な青春時代」(’20年)は戦後の風俗を描き、一種心理小説といえる。作品ほかに「最後の日の征服者」(’28年)などがある。小説家C.マルクは弟。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む