ルイジ1世(読み)ルイジいっせい(その他表記)Luigi I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルイジ1世」の意味・わかりやすい解説

ルイジ1世
ルイジいっせい
Luigi I

[生]1278
[没]1360
ゴンツァガ家によるマントバ支配を最初に確立した人。 1328年 R.ボナコルシに対する反乱を指導し,マントバの実権掌握。翌年神聖ローマ皇帝ルートウィヒ4世から皇帝代理の称号を得,クレモナ,レッジオ,アーソロに勢力を広げたが,他の貴族圧力によりミラノビスコンチ家支配下におかれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む