ルイジ1世(読み)ルイジいっせい(その他表記)Luigi I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルイジ1世」の意味・わかりやすい解説

ルイジ1世
ルイジいっせい
Luigi I

[生]1278
[没]1360
ゴンツァガ家によるマントバ支配を最初に確立した人。 1328年 R.ボナコルシに対する反乱を指導し,マントバの実権掌握。翌年神聖ローマ皇帝ルートウィヒ4世から皇帝代理の称号を得,クレモナ,レッジオ,アーソロに勢力を広げたが,他の貴族圧力によりミラノビスコンチ家支配下におかれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む