ルイネール(その他表記)Louis Néel

20世紀西洋人名事典 「ルイネール」の解説

ルイ ネール
Louis Néel


1904.11.22 -
フランス物理学者
元・ストラスブール大学教授。
リヨン生まれ。
1932年ストラスブール大学より理学博士号を取得し、’37〜45年同大学理学部教授、’45〜76年グルノーブル大学教授を務めた。’32年反強磁性およびそれが消滅する温度ネール点」を発見し、’44年磁区構造を発表、’48年フェリ磁性の概念を導入した。’70年磁性に関する研究によりノーベル物理学賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む