ルシアンギトリ(その他表記)Lucien Guitry

20世紀西洋人名事典 「ルシアンギトリ」の解説

ルシアン ギトリ
Lucien Guitry


1860 - 1925
フランス俳優
パリ生まれ。
1878年ジムナーズ座の「椿姫」で初舞台を踏む。後に、ロシアペテルブルク(レニングラード)の劇場に招かれ、9年間出演し、’91年帰国。名女優レジェーヌの相手役として名声を博した。1919年以後息子のサッシャ・ギトリの作品に出演、また、晩年には古典劇にも取り組み、モリエールの諸作品を演じ、性格俳優として名演技をうたわれ、その名をはせた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む